ABOUT
組織概要
目的
the purpose
第1・第2酒田プレジャーボートスポットの指定管理者として、健全な運営と利用者へのサービス向上に努める。
関係機関団体との連携と協力を図る。
組織概要
ABOUT
組織名 | 酒田小型船舶安全協会 |
---|---|
所在地 | 〒998-0064 酒田市大浜1丁目3番24号 |
TEL・FAX | 第1ハウス:0234-33-8132 第2ハウス:0234-34-1088 |
理事・会員及びPBS利用者の状況 | 会長:阿曾勝彦 副会長:1名 理事:12名 監事:2名 顧問:3名 職員:4名 正会員:416名 <内訳>第1PBS利用者:210名 第2PBS利用者:180名 北港:3名 新井田川:2名 第1船留:2名 その他:19名 賛助会員:48名 会員外(PBS利用者):4名 (令和5年7月27日現在) |
会費及びPBS利用料等 | (1)会費 正会員(入会金:3,000円 年会費:8,000円) 賛助会員(入会金:3,000円 年会費:3,000円) (2)PBS利用及び利用料について ・第1PBS水面空無 ・第2PBS水面空無 ・第1PBS陸上空有 ・第2PBS陸上空無 ▶指定管理5年毎更新(次回令和10年) 一般水面公募年1回(2023年度は7月15日(土)行った) ▶利用料金の計算例 ①船舶登録長1メートルにつき、662円(令和元年10月1日~) ②船舶登録長6.01メートルの場合は、切上げとなり7メートル ③1年間の利用料金(算出)は、662円×7m×12ヶ月=55,608円 |
事業内容 | 総会、理事会、各部会の開催 稚魚放流 一斉清掃 海難救助訓練及び安全講習会 会誌「安協だより」発行(年間1回程度) 安全パトロールおよび指導・啓蒙活動 その他目的達成のため必要な事業 |
定休日 | 火曜日 定休日(火曜日祝日の場合は翌日) 毎年12月30日~1月5日迄 毎年8月12・13日 |
沿革
HISTORY
昭和55年6月 | 酒田小型船舶安全協議会設立 |
---|---|
平成18年4月1日~ | 山形県指定管理者 |
平成22年5月 | 酒田小型船舶安全協会へ名称変更 |
現在に至る。 |
活動の様子
PHOTO GALLERY